ーKOKORO保健室のブログへようこそー
本日の内容は、前回に引き続き「克服法」についてです。
今回は、変化に対して恐れてしまう理由をお伝えします。
変化を恐れる理由は、これだった!
前回のブログ記事でお伝えしたように、小さな行動をすることで自分の中の日常に変化を起こし、新しい自分の発見をどんどんすることで人生は輝きを増します。
どんな人に対しても時間だけは平等に与えられ、人は誰でも歳を取ります。
この当たり前の事実ですが、毎日の生活の中でこの事を強く意識しつつ生活することはなかなか難しいと思います。変化することは本能的に怖いことなのです。なぜなら、人にはホメオスタシス(恒常性)が働いているからです。
ホメオスタシスとは、生物および鉱物において、その内部環境を一定の状態に保ちつづけようとする傾向のことです。(Wikipedia)
この機能は、相当パワフルな人間の機能であり、安定的な状態の戻ろうとする本能です。もともと、生命を維持するために備わっている機能ですので、この機能がないと人間は死んでしまいます。生命維持のためには重要な機能なのですが、毎日の生活の中でホメオスタシスが自分の中で働き過ぎて、固定観念が強くなり、変化を起こせなくなっている状態も考えものです。いつもの自分から逸脱しないと、手に入らないものがそこにあり、ミッドライフクライシスに陥ってしまう危険性があるからです。
何度も繰り返しますが、人は誰でも歳を取り、人生は有限です。なので、大切にしたいことは「今」なのです。
ホメオスタシスをぶち破る方法をいくつかお伝えしまが、その前提として土台として欲しい重要な考え方は以下の3つになります。
①まずは、認識する→毎日の日常の中で「ホメオスタシス」が働いている事を認識する。
(マンネリになっている状態、変えたいと思っているけど、なかなか変化を起こせていない事柄などに関して、まさにホメオスタシスが働いているんだということを1つ1つ認識しましょう。)
②スモールステップで始める→ホメオスタシスは物凄く強力なので、いきなり全てのことを変えていくことは絶対無理です。本当に些細なことから取り組んでみましょう。
③悩みを相談する人を厳選する→親や家族には相談しない。同じコミュニティに属している人にも相談しない。なるべく自分が憧れるような生活を送っている人、こうなりたいなと理想に近い人に思い切って相談しましょう。そして、その方の思考回路を真似します。
ホメオスタシスをぶち破る方法
・新しい趣味を始める
・旅行に行く
・学びを追求する
・ボランティア活動をする
・キャリアを変更する
・健康習慣を見直す
・メンタルヘルスケアに力を入れる
・新しい人間関係を構築する
・挑戦的な目標を掲げる
・感謝を実践する
方法はまだまだたくさんあります。今後も、このブログを通してお伝えしていきますね。
無理のない範囲で自分に合った方法を模索し、ホメオスタシスをぶち破り、ミッドライフクライシスを克服していきましょう。皆様の人生がさらに輝きを増しますように。
今回も、お読みいただきありがとうございました。